MENU

2024年度卒業生


修士課程

氏名 研究タイトル 要旨
(クリック)
進路
悦永 裕大 CubeSat を⽤いたStore & Forward ミッションにおける地上センサーターミナルの開発 PDFファイルを開く -
木下 瑚采音 超小型衛星における軌道上Total Ionized Dose Effect 試験搭載機器の地上検証 PDFファイルを開く -
中尾 凛太郎 宇宙デブリの帯電状況推定を目的としたDLP法を用いた小型プラズマ計測機器の開発 PDFファイルを開く -
久保 翔太 遺伝的アルゴリズム(GA)を用いたオンボード軌道決定の低軌道上実証実験システムの開発 PDFファイルを開く -
野村 航 高頻度と高推力の両立を目指した新たな真空アーク推進機の開発及び改善 PDFファイルを開く -
福島 侑也 月レゴリスの帯電浮遊条件の特定と地上試験装置の開発 PDFファイルを開く -

学部生

氏名 研究タイトル 要旨
(クリック)
進路
八木 翔馬 沿面アーク推進機の推進性能を向上させる手段の検討 PDFファイルを開く 九州工業大学 大学院博士課程前期
庄嶋 一茂 帯電浮遊レゴリスの撮影と解析法の考案 PDFファイルを開く 九州工業大学 大学院博士課程前期
松村 光祐 宇宙機に搭載する無機ELを用いた帯電センサー開発の検討 PDFファイルを開く -
松本 悠志 CubeSat 搭載を目指した 誘発型真空アーク推進機の動作回路の開発 PDFファイルを開く 九州工業大学 大学院博士課程前期
松岡 晃平 電磁気プローブを用いた超小型衛星の静電気放電による衛星内回路への影響評価 PDFファイルを開く -
狩野 陽平 帯電放電による超小型衛星内回路への影響 PDFファイルを開く -
米田裕紀 Raspberry Pi と一般用計測器を組み合わせたミッション機器開発 PDFファイルを開く -

全文をご希望の方は"cho.mengu801*mail.kyutech.jp"(*を@に変更)までご連絡ください


過去の卒業生はこちらから

  • 一覧
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
  • 2014年度
  • 2013年度
  • 2012年度
  • 2011年度
  • 2010年度
  • 2009年度
  • 2008年度
  • 2007年度
  • 2006年度
  • 2005年度
  • 2004年度
  • 2003年度
  • 2002年度
  • 2001年度
  • 2000年度
  • 1999年度
  • 1998年度
  • 1997年度